障害児育児

障害児育児・通院

【病院での出来事】問診票を手伝った日と、思い出した優しいサポート

息子の通院で訪れた総合病院で、目の不自由な女性の問診票を代筆した日。マイナンバーの活用や、子ども病院でのボランティアサポートを思い出し、やさしさの大切さを感じました。
障害児育児・通院

【進路を考える】支援学級の息子と高等学園の見学へ

支援学級に在籍する中2の息子。突然始まった進路の話に驚きつつ、高等学園の見学へ。寮生活や一人暮らし体験、入試の準備など、息子の成長と希望を綴ります。
障害児育児・通院

【ふれあい乗車証の更新】息子とバス・地下鉄で広がる思い出

仙台市の「ふれあい乗車証」でバスや地下鉄に無料で乗れる息子。通院に助かるだけでなく、新型車両やるーぷる仙台を楽しむ毎日。更新や再発行の体験談も紹介します。
障害児育児・通院

障害児育児|幼稚園から通い続けてきたプール教室の記録

障害児育児で見つけた運動の場。幼稚園から通い続けている障害児プール教室での体験と、中学校の先生の協力による息子の成長を紹介します。
障害児育児・通院

障害児育児|部活に入れなかった息子が見つけた放課後の居場所

障害児育児で直面した“部活に入れない”現実。涙した息子が放課後に広場を走り続け、成長していった体験を紹介します。