節約&健康生活に♡ヨーグルトメーカーと炭酸水メーカーのある暮らし

楽天ROOMとおすすめグッズ

毎日の食卓に欠かせないヨーグルトや炭酸水。

我が家では ヨーグルトメーカー と 炭酸水メーカー を取り入れてから、ぐっと暮らしが快適になりました。

どちらも節約や健康管理に役立つだけでなく、家族みんなが楽しめる家電。

今日は実際に使っている感想と写真を合わせてご紹介します😊

おうちで簡単!ヨーグルトメーカー

息子が「R1ヨーグルトを食べたい😋」と言ったのをきっかけに選んだヨーグルトメーカー。

最近は普通のヨーグルトでも値段が上がっているので、たっぷり作れるのはとても助かります。

実際に作ってみると「えっ、こんなに簡単に!?しかも美味しい🥹」と感動。

毎朝の食卓に欠かせない存在になりました。

さらに低温調理機能がついていて、

ローストビーフやローストチキン 甘酒や塩麹

なども作れちゃいます。

我が家では「ささみを塩麹に漬けて低温調理」するのが定番。柔らかく仕上がって家族に喜ばれています✨


R1ヨーグルトで手作り♪ 簡単に美味しいヨーグルトができちゃう

ROOMで紹介したヨーグルトメーカーはこちら

いつでもシュワッ♪炭酸水メーカー

念願のソーダストリームを導入しました😉

それまでは毎回ペットボトルの炭酸水を購入していましたが、重いしゴミも増えるしで大変…。

使ってみると「もっと早く買えばよかった😁」と思うほど便利でした。

ボタンひとつで簡単に炭酸水が作れて、シロップの種類も豊富。

今のお気に入りは オーガニックのコーラシロップ。子どもにも安心して出せるのが嬉しいです🤗

節約:まとめ買い不要でコストダウン エコ:ゴミが出ない&買い物もラクに 楽しみ:そのまま飲むだけでなく、お酒割りやお料理にも活躍


買ってよかった♡ オーガニックシロップで炭酸ドリンクを楽しんでます

ROOMで紹介した炭酸水メーカーはこちら

アレンジも楽しい♡おうちドリンクバー

炭酸水があれば、シロップを加えて「おうちカフェ」気分が楽しめます。

最近見つけたこれはお店や自販機で買えるドリンクが作れちゃうので感動

我が家ではサントリーの おうちドリンクバーシリーズ を愛用中。


📷 炭酸水メーカーとシロップを組み合わせて、おうちで簡単ドリンクバー♪

ペプシゼロ・メロンソーダ・CCレモン・デカビタCなど、種類が豊富で飽きずに楽しめます。

子どもから大人まで一緒に楽しめて、ペットボトルを買い置きしなくてもOK。

これ1本でおうちがドリンクバーに早変わりです🥰

サントリー おうちドリンクバー(楽天)はこちら

まとめ

ヨーグルトメーカーと炭酸水メーカーは「節約・健康・エコ」の三拍子そろった愛用家電。

毎日の食卓に欠かせない存在になっています。

さらに炭酸水メーカーは、シロップを合わせれば おうちドリンクバー に早変わり🥤✨

子どもも大人も楽しめて、ペットボトルのゴミも減らせるのが嬉しいポイントです。

👉 他にも我が家で活躍している日用品をROOMでまとめているので、ぜひチェックしてみてください♡

サントリー おうちドリンクバー(楽天)はこちら

🍳 関連記事

【ふるさと納税】お米&お肉で家計を助ける!おすすめ返礼品まとめ👇

👉 ふるさと納税スーパーセール攻略(2025)

コメント

タイトルとURLをコピーしました